デジタル時代において、SDカードとmicroSDカードはデータ保存に欠かせないツールです。両者は同じ目的で使用されますが、それぞれ大きな違いがあります。MiniTool Partition Wizardの記事では、SDカードとmicroSDカードの違いを解説し、ニーズに応じた選び方と使い方を紹介します。

SD(Secure Digital)カードは、広く採用されているストレージ技術の標準で、主にスマートフォン、タブレット、デジタル カメラ、ビデオ カメラ、ドローンなど、さまざまな電子機器のストレージ容量を拡張するために使用されます。また、SDカードは便利なデータ転送媒体としてもよく利用され、ユーザーはさまざまなデバイス間でドキュメント、写真、ビデオ、その他のファイルを簡単に転送するのに役立ちます。

数多くのSDカード製品の中で、物理的なサイズの違いによって、標準SDカード(SDカードと略されることが多い)とmicroSDカードは最も主要な2つの規格です。この記事では、これら2つのカードの違いに焦点を当て、詳細な比較分析を通じて、それぞれの特徴をより深く理解し、デバイスに最適なストレージ ソリューションを選択できるようにします。

標準SDカード

標準SDカードは1999年に誕生し、数十年にわたる開発の歴史があります。ポータブルストレージメディアとして、デジタルイメージング(DSLRカメラなど)、オフィス印刷、エンターテイメントやゲーム、家庭用オーディオとビデオ(Blu-rayプレーヤーなど)、防犯カメラなどのIoTデバイスで広く使用されています。技術の発展とデバイスの小型化の傾向により、多くのポータブル デバイスがより小型のmicroSDカードを使用するようになりましたが、ストレージ容量と安定性に対する要件が高いデバイスでは、標準SDカードが依然として重要な位置を占めています。

サイズに関して、標準SDカードのサイズ仕様は32mm (長さ) x 24mm (幅) で、厚さは容量や速度のグレードによって異なりますが、通常は1.4mmから2.1mmです。

TFカードvsマイクロSDカード&そのフォーマット方法
TFカードvsマイクロSDカード&そのフォーマット方法

メモリカードは、カメラ、スマートフォンなどの色んなデバイスで広く使用されています。この投稿では、TFカードとマイクロSDカードを中心に説明します。

もっと見る

MicroSDカード

microSDカードは2005年に登場し、以前の小型ストレージカード規格であるminiSDカードを徐々に置き換えました。SDカードのより小型なバリエーションとして、microSDカードのサイズはわずか15mm x 11mm、厚さは1mmです。microSDカードを初めて採用したデバイスは、モトローラのE398携帯電話でした。現在、microSDカードはさまざまなデバイスに広く使用されており、以下にその一部を挙げます。

提示:
2003年にリリースされたminiSDの寸法は、0.85 x 0.79 x 0.055インチ(21.5 x 20 x 1.4 mm) です。
  • ドローン
  • スマホ
  • GoPro、コンパクトカメラ、その他のコンパクトカメラ
  • タブレット
  • その他のモバイルデバイス
WindowsでSD カードの健康状態を確認する方法
WindowsでSD カードの健康状態を確認する方法

この記事では、Windows 11/10/8/7でSDカードの健康状態をチェックする方法を紹介しています。

もっと見る

MicroSDカードとSDカードの比較

共通点

まず、標準SDカードとmicroSDカードは同じ技術規格に準拠しています。具体的には、SDカードファミリーにはSDHC、SDXC、SDUCといった種類があり、microSDカードファミリーにもmicroSDHC、microSDXC、microSDUCに対応しています。以下の表は、これら異なるタイプのSDストレージカードと、それぞれの対応する容量範囲を示したものです。

提示:
1. microSDカードと標準SDカードは物理的なサイズが異なりますが、容量タイプ (SDHC、SDXC、SDUCなど) は同じ最大ストレージ制限に対応しています。
2. SDHCとSDXCの違いについては、こちらの記事をお読みください。
タイプ容量制限
SD2GB (最大)
SDHC/microSDHC2GB~32GB
SDXC/microSDXC32GB~2TB
SDUC/microSDUC2TB~128TB

次に、標準SDカードとmicroSDカードの動作原理は同じです。どちらもフラッシュメモリ技術に基づいてデータを保存し、同様のインターフェースプロトコルを使用してデバイスと通信します。つまり、サイズに関係なく、データの読み書き方法と内部ストレージのメカニズムは共通です。

第三に、どちらのメモリーカードも手頃な価格で、幅広いストレージ容量オプションがあり、データ転送速度が速いという利点があります。

相違点

標準SDカードとマイクロSDカードの最大の違いは、その物理寸法にあります。具体的なサイズ情報については先ほども述べたので、ここでは再度説明しません。注目すべき点として、microSDカードには通常SDカードアダプターが付属しており、これにより汎用性が高まります。ユーザーはmicroSDカードをアダプタに挿入すると、標準SDカードのみ対応の機器でも使用することができます。

標準SDカードを使用するデバイスでmicroSDカードを使用するには、付属のSDアダプタに microSDカードを挿入し、アダプタをデバイスのSDカード スロットに挿入する必要があります。お使いのPCに標準のSDカード スロットがない場合は、USBカード リーダーを使用して microSDカードを読み取ることもできます。

一方、標準SDカードは物理的なサイズが大きいため、microSDカード対応のデバイスでは直接使用できません。SD-microSDアダプタもありますが、通常は別途購入する必要があり、一部のデバイスで使用すると安定しない場合があります。

また、すべての標準SDカードには、カードへのデータの書き込みと削除の機能を有効または無効にする小さなロック トグル スイッチが付属しています。これとは異なり、miniSDカードとmicroSDカードにはこのような物理的なロック スイッチはありません。

以下の表で、MicroSDとSDを詳しく比較します。

 SDmicroSD
容量最大2GB最大128GB
速度SDHCより遅いSDHCより遅い
ファイルシステムFAT16FAT16
互換性SDホストデバイスのみと互換性があります小型デバイス(例:スマホ)
ピン数高速およびUHS-I:9ピン UHS-IIおよびUHS-III:17ピン SD Express 1レーン: 17-19ピン SD Express 2-レーン:25-27ピン  高速および UHS-I:8 ピン UHS-II および UHS-III:16 ピン SD Express 1 レーン:17ピン  
書き込み禁止スイッチありなし
関連記事:サムドライブとフラッシュドライブの比較、どちらを選ぶか?

MicroSDとSDカード:どちらを選ぶべきか

SDカードと microSD カード、どちらを選ぶべきでしょうか?結論から言えば、現在、microSDカードを選ぶ人が増えています。前述のように、microSDは通常SDアダプタが付属しているため、より汎用性が高く、ユーザーの多くのニーズを満たすことができます。また、microSDカードはサイズが小さいため、同じブランドや仕様の標準SDカードよりも安価になることが多いです。

SDカードがすぐに廃止される可能性は低いですが、将来のPCや新しいデバイスがmicroSDカード スロットに切り替わると、SDカードの利便性が低下する可能性があります。一方、microSDカードを使用して携帯電話やコンピューターなどのデバイス間でデータを転送するのは非常に高速で便利です。

では、すべての場面でmicroSDカードを選べばよいのでしょうか? 実際のところは、ご使用のデバイスの種類によって異なります。

microSD/SDカードのおすすめをいくつかご紹介します。ニーズに合わせてお選びください。

#1. コスパ最強のSD/microSDカード

SDカード:サンディスク エクストリーム プロ 256GB SDXC UHS-I V30

microSDカード

  • Samsung Evo Select microSDカード 256GB UHS-I U3
  • 次点:Samsung Evo Select 512GB UHS-I U3

#2. 最も高性能なSD/microSDカード

SDカード:Lexar Professional 2000x 256GB SDXC UHS-II

microSDカード

  • スマホ/タブレット用:SanDisk Extreme 256GB UHS-I U3/V30 A2
  • 動画録画用:Lexar Professional 1066x 256GB UHS-I U3/V30

#3. 最高の大容量SD/microSDカード

SDカード:

  • ストレージ容量の拡張:SanDisk Extreme Pro 1TB SDXC UHS-I U3/V30
  • 交換用:Lexar Professional 1066x 1TB SDXC UHS-

microSDカード

  • ストレージ容量の拡張:Lexar Play 1TB UHS-1 U3/V30
  • 交換用:Lexar 633x 512GB UHS-1 U3/V30 A2
提示:
偽造SDカードを購入しないように、偽造SDカードのテストを行うことができます。

SD/MicroSDカードをフォーマット/パーティション分割する

通常、新しく購入したSDカードやmicroSDは事前にフォーマットされている場合がありますが、互換性を高めたり、特定のニーズを満たしたりするために、ユーザーは使用前に再フォーマットまたはパーティション分割する必要がある場合があります。そこで、ここではWindowsのディスク管理ツールとサードパーティ製のMiniTool Partition Wizard使用してSDカードまたはmicroSDカードをフォーマットし、パーティション分割する方法について説明します。

提示:
SD/microSDカードを正しくWindowsパソコンに挿入してください。

オプション1:ディスクの管理を使用する

ディスクの管理はWindows PCに組み込まれているユーティリティで、パーティションの作成/フォーマット/拡張/縮小/削除、ディスク ドライブの初期化、ドライブ文字とパスの変更、MBRへの変換などを行うことができます。

ステップ1:Windowsアイコンを右クリックし、スタートメニューの「ディスクの管理」をクリックします。

ステップ2:SD/microSDカードを右クリックし、「フォーマット」をクリックします。メモリーカードがパーティション分割されていない場合は、先にパーティションを作成する必要があります。そのためには、カードを右クリックして[新しいシンプル ボリューム]をクリックし、画面の指示に従って操作を完了してください。

ディスクの管理でSDカードを右クリックして「フォーマット」をクリック

ステップ3:次のウィンドウで、ボリュームラベル、ファイルシステム、アロケーションユニットサイズなどのパーティションパラメータを必要に応じて設定して、「OK」をクリックします。

ステップ4:警告ウィンドウが表示された場合は、「はい」をクリックして操作を確定します。

提示:
SD/microSDカードをフォーマットする際は、「クイックフォーマットする」にチェックを入れることをお勧めします。クイックフォーマットとフルフォーマットの違いについては、こちらの記事をクリックしてください。
ボリュームラベル、ファイルシステム、アロケーションユニットサイズなどのパーティションパラメータを設定して、「OK」をクリック

ディスクの管理を使用する際に、ディスクの管理コンソールのビューが最新の状態でない、システムで予約済みのパーティションが表示されない、フォーマット オプションがグレー表示される、拡張パーティション機能が利用できないなどの問題が発生し、必要な操作を完了できない場合は、より強力な機能を備えたサードパーティ製ソフトウェアMiniTool Partition Wizardを使用してタスクを完了することを検討してください。

本ソフトは、ディスクの管理のほぼすべての機能を備えているだけでなく、ディスク サーフェステスト、ディスクパフォ​​ーマンスベンチマーク、ディスク使用状況分析、データ回復などの高度な機能も提供します。

オプション2:MiniTool Partition Wizardを使用する

MiniTool Partition Wizardのフォーマット機能を使えば、ハードドライブ、USBメモリ、SD/microSDカードを簡単に異なるファイルシステムにフォーマットできます。詳細手順は以下のとおりです。

ステップ1:MiniTool Partition WizardをWindowsパソコンにダウンロードしてインストールします。

MiniTool Partition Wizard Freeクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ

ステップ2:本ソフトを起動してメインインターフェースに入ります。

ステップ3:SDカードのパーティションを右クリックし、「フォーマット」をクリックします。

また、パーティションを作成する必要がある場合は、こちらのチュートリアルをご覧ください。

MiniTool Partition WizardでSDカードを右クリックして「フォーマット」をクリック

ステップ4:ポップアップウィンドウで、パーティションラベル、ファイルシステム、クラスターサイズなどのフォーマット設定を行います。

ステップ5:「OK」をクリックして変更を保存します。

パーティションラベル、ファイルシステム、クラスターサイズを設定して「OK」をクリック

ステップ6:「適用」をタップして操作を実行します。

WindowsでUSBの読み書き速度をテストするUSBスピードテスターのおすすめ9選
WindowsでUSBの読み書き速度をテストするUSBスピードテスターのおすすめ9選

この記事は、USBメモリの読み書き速度を測定するための最高の9つのソフトウェアを紹介しました。

もっと見る

【徹底比較】SDカード vs microSDカード!サイズ、用途、選び方の徹底解説はこちらTwitterでシェア

結語

この記事では、SDカードとmicroSDカードを比較して、両者の共通点と相違点、選び方から使用方法まで詳しく説明しました。これらの情報は皆さんのお役に立てれば幸いです。

また、MiniTool Partition Wizardの使用中に何かご不明な点やご意見がございましたら、お気軽に[email protected]までご連絡ください。

  • reddit